こんにちは!
髪の毛の絡みって気になりますよね。
髪が絡んでいると手櫛が通らなくなり傷んだ感じもしてしまいます。
しかし髪の毛が絡まるからといって傷んでいる訳ではありません!
髪の毛が長い人は傷んでいなくても絡まってしまいます!
特に冬の時期は絡まりやすくなります。
絡まった髪の毛をそのまま放置してしまうとより絡まりやすくなってしまったり切れてしまいますのでこまめに解くことが大事です!
今回は髪の毛が絡まる原因や対処法・予防などをご紹介します!
髪が絡まる原因
絡まりは抜けたり切れたりした髪が他の髪に絡まることが原因です!
なので髪の毛の長いロングの人ほど絡まりやすくなります。
他にも静電気や摩擦によって髪の毛が擦れて絡まりの原因になります!髪の毛が長いと静電気や摩擦が受けやすくなり絡まりやすくなります!
特に冬は静電気が起きやすく乾燥しているのでより絡まりやすい季節になります。
また髪が傷んでいるとより抵抗を受けやすくなり絡まりやすくなります!
絡まりは普段の私生活にも原因はあります!
<ファッション・服装>
衣服で静電気が起きやすくなり絡まりやすくなります!
特に冬は静電気の起きやすい素材の服や厚手の服が多いので髪に触れることが多くなり絡まりやすいです!
またハイネックやマフラーなど首元がある服はネープに静電気が起きやすく擦れやすいので髪が長い人は必ず絡まってしまいます!
<寝癖>
寝癖は寝ている時に枕で髪の毛が擦れて絡まっていきます。
寝返りなどよく動いてしまう人ほど摩擦は起きるので絡まります!
寝癖は髪が傷んでいるとより抵抗を受けやすくなりますので髪が短くても絡まりやすくなります。
<シャンプー>
シャンプー時は髪を擦って洗いますので絡まります。
洗う時にあまり泡立っていないまま擦ってしまうとより摩擦が起きやすくなりますので余計絡まってしまいます。
ダメージが強い髪ほど濡れると絡まりやすくなり無理に擦ったり解いたりしてしまうと切れてしまいますので注意してください!
<ヘアアクセサリー>
ヘアアクセサリーは髪に絡ませて留めたりします。
またヘアアレンジなどでも巻き髪や逆毛で髪の毛を動かして留めるので解いた時に絡みやすくなります!
絡まったアクセサリーや髪を無理やし解くと切れますので注意してください!
絡んだ髪の毛の直し方
髪の毛が絡んでしまったらすぐ直すようにしてください!
絡んだ髪の毛をそのまま放置しているとより絡みやすくなり解くのが大変になります。
絡んだ髪の毛を直すにはこまめにブラッシングをすることが大事です!
最低でも朝・夜ぐらいは全体にブラッシングして抜けたり切れたりした髪の毛を取るようにしてください!
ブラシもなるべく抵抗が少なくなるものがオススメです!
絡まっている髪の毛を無理にブラッシングするとより髪を傷めることになります。
<ブラッシングにオススメブラシ 〜タングルティーザー〜>
このタングルティーザーは引っかかりがなくスムーズにブラッシングができるようになります!子供の細い毛でも1回で解けちゃいます♪
また日中でもこまめに手櫛などで絡まったら解くようにしてください!
特に冬場のネープは静電気が起きやすく絡まりやすいので首後ろを念入りに解いてください!
他にもシャンプー前にブラッシングをして抜けたり切れたりした髪の毛を落としてからもこもこの泡で優しく洗うようにするだけでも絡まりにくくなります。
シャンプー後は必ずトリートメントやコンディショナーをつけてください!
トリートメントなどをつけることでキューティクルが整い絡まりにくくなります!
絡みにくくするための予防
髪の毛が長いとどうしても絡まってしまいます。
しかし絡まりにくくすることはできます!
こまめにブラッシングすることも予防の一つです!
抜けたり切れたりした毛が他の髪の毛の邪魔にならないように取ることも大事です!
他に、服装も気をつければ絡みにくくなります!
冬に起きる絡まりで一番多いのが服による絡まりです。
服から起きる静電気で髪の毛は絡まりやすくなりますのでなるべく静電気が起きにくい服を切ることも予防になります!
特に髪の毛が長い人はハイネックやマフラーは避けた方がいいです!
ハイネックやマフラーなど首元がある服はネープの髪の毛が擦れて絡まりやすくなります。
しかし寒い冬に首元を出すのは難しいですよね。
そんな人は絡まりやすいネープにも流さないトリートメントをつけてください!
流さないトリートメントをつけることで髪の毛がコーティングされて静電気も起きにくくなります!
なので冬はお出かけ前に流さないトリートメントをつけて静電気予防をしましょう!
<オススメオイルトリートメント 〜N. ポリッシュオイル〜>
また髪の毛を熱でコーティングすることも絡まりの予防にもなります!
アイロンやコテを使うとキューティクルが整い絡まりにくくなります!
特にストレートはカールもなくより絡まりにくくなるので冬はストレートスタイルがオススメです!
まとめ
髪の毛は長ければ長いほど絡まりやすくなります。
特に冬は静電気が起きやすく服の摩擦で絡まりやすいです。
絡まってしまったらそのまま放置しないでなるべくこまめにブラッシングして解くようにしましょう!
ブラッシングをすることで抜けたり切れたりした毛がなくなるので絡まりにくくなります!
またお出かけ前は流さないトリートメントで髪の毛をコーティングしてなるべく静電気が起きないようにしましょう!
普段普通に生活しているだけでも髪の毛は絡まってしまいます。
しかしちょっと意識してケアするだけで絡まりにくくなります!
髪の毛を絡まないようにしてストレスのない生活を送りましょう♪
コメント